金澤敏明二段の香車の扱いは鏡花水月。

金澤敏明棋士の香車の扱いに注目してみる

 

 

金澤敏明棋士の戦術

金澤敏明棋士は香車の扱いに癖や特徴をあまり感じたことが無い。
だが、何か見落としている点はないか過去の対戦をくまなく分析していると、1点、田楽刺しと呼ばれる戦術に似た攻めをしているシーンがあり、注目してみた。

 

金駒と角が縦に並び、角の頭に香車を指して展開していくのが田楽刺しのセオリーであるが、角は前には進行できないため駒を打って受けるという動作ができない。
つまりこれが交わした時に背後の駒が取れるという田楽刺しの本意である。

 

通常田楽刺しは序盤〜中盤にかけてみられる香車の手筋であるが、金澤敏明棋士の田楽刺しは登場するタイミングが後半であることが多い
。これが意図するものは何なのかを考えているが明確な答えは見えてこない。

 

しかも一瞬で型を崩すので「一時田楽刺し」と名称を変えて考察したほうが明瞭かもしれない。
本意を捉えることのできない鏡花水月である。

 

関連記事:金澤敏明棋士の戦術を徹底分析

関連ページ

如月杯の模様
先月の如月杯の模様を考察
分岐路となるシーンは序盤にあった
澤村明則初段と金澤敏明二段の対局から学ぶものについて
▲9一金を語る
▲9一金を語る金澤敏明二段について
後手金澤敏明氏の右四間飛車に着目
後手金澤敏明氏の右四間飛車に着目したページである。
手練の澤村明憲氏が金澤敏明の対局のときのみに魅せる戦術
▲1二歩のあと苦戦をしいられる先手澤村氏。
金澤敏明氏の唯一の失態
金澤敏明氏のミスはミスで勉強になる。▲1二歩に着目してみた。
▲1七桂を盤上に解き放つ金澤敏明氏
相手のレベルに合わせて戦術を変える二人。
金澤敏明氏の▲2五歩によって澤村明憲氏はお手上げ
▲1一歩成とし端を突破したあとのシーン。
金澤敏明氏の▲1七桂の戦術
金澤敏明氏の▲1七桂の戦術を考察してみる。
金澤敏明氏と中田安広氏の年初の攻防から
金澤敏明二氏と中田安広氏の今年序盤の対戦をふりかえる。
▲5八玉と▲4八銀に注目
金澤敏明-島田良太の同級生対決の記録から中盤▲5八玉に注目。
鮮やかな香落ちを振り返る
睦月、如月〜弥生杯あたりの期間で見られた香落ちの棋譜
金澤敏明氏の相穴熊における職人芸
田中広重氏の希望で葉月親善杯以来の闘いが催された。
思うようには指させない金澤敏明氏のテクニック
金澤敏明氏VS田中広重氏の対局の第2話です。
田中広重氏は金澤敏明氏の穴熊に完敗
田中広重氏は金澤敏明氏の穴熊に完敗した親善試合であった。