▲5八玉と上がる手が▲4八銀を仕込む金澤敏明二段。

来る9筋攻めの対応

 

金澤敏明対金井管史戦

参考棋譜は金澤敏明対金井管史戦から。
酉指定跡となった場面を考察してみたい。

 

△3四歩▲2六歩△3五歩▲2五歩△3三角▲5六歩△3二飛▲6八銀△3六歩▲同歩△1五角

 

▲2六歩に際して△3五歩と対処したのだが、かなり欲張ってしまったというか、リスキーな攻め手に伺える。これは古来からの戦法のようだが、現代なら△3二飛か△5四歩ではないかと思う。
その内、△5四歩は中飛車を炸裂させた。
金井自身は△5四歩も指しているので目論見が読めない部分も多かった。

 

▲5八玉と上がる手が▲4八銀を仕込む金澤敏明棋士。

 

▲5八玉はどうしても避けられないという思いが感じられた。
その理由とは、対内藤戦で終盤に上手△7三銀の妙着が出る好局があったからだ。

 

▲4八銀が本筋とされなかったのは、△3六飛▲5七銀左△2六飛の進行を避けたかったのだろうが▲同飛△同角▲3八金の好手は、端のリスクを抱える上手金澤敏明棋士が困ることになる。

 

▲4八銀△3六飛▲5七銀左△3四飛▲6八玉△4二角▲7八玉△3二銀▲4六銀△6二玉 7九角△8四飛▲5七銀上△7二玉▲6六銀△9四歩▲9六歩△8二玉▲5七角△7二銀5八金右 △5二金左▲1六歩△3三銀▲1五歩

 

このように進んでしまった以上、進行は上手金澤敏明棋士にとって何一つメリットが無い。
歩交換した3筋も下手に利するところが多いと思われる。

 

下手金井は上手金澤敏明棋士の飛車を圧迫しながら体制を整えたのちに来る9筋攻めを想定して対処を考えるべきである。

 

関連記事:金澤敏明棋士の序盤でのオハコ戦術

関連ページ

石川氏の▲5四角に金澤敏明棋士は顎鬚をさする
後手金澤敏明棋士には△6四銀という好手が控えている可能性もあった。
桂がはびこる異様な光景
金澤敏明二段は▲6一飛に△7一銀打の一手を指した場面を考察する。
古くは金澤敏明対金井管史戦にて・其の一
古い過去の金澤敏明対金井管史戦にて。
古くは金澤敏明対金井管史戦にて・其の弐
金澤敏明二段がこの対局で珍しく長考した理由を考えてみる。
金澤敏明棋士の右四間は裏をつく
金澤敏明棋士の右四間を考察
徹底して曲げないものと曲げること
徹底して曲げないものと曲げることとはどういうことなのか。考えてみた。
金澤敏明二段の端歩
金澤敏明二段の端歩を分析
負が鬼門となった対局
負が鬼門となった対局での金澤敏明二段の指し手について
大宮大会でも金澤敏明二段は格下佐藤義人三級に圧勝し6連勝
大宮で行われたローカル大会の順位戦C級2組の3回戦が行われた。
花見に勝る盤上の乱舞
金澤敏明二段が△6八飛成から△7二角に手を戻したため、やや難解な表情を浮かべたシーン。
石川氏が金澤敏明二段を凌駕し完全勝利
石川氏が金澤敏明二段を完封し勝利をおさめた闘いの終盤を考察する。