葉月親善杯、金澤敏明VS田中広重 速報四間飛車の見所ある対局戦型:四間飛車先手:田中広重後手:金澤敏明▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲5六歩△4二飛▲6八玉△6二玉▲7八玉△7二銀▲7七角△5二金左▲5八金右△7一玉▲8八玉△3三角▲5七銀△6四歩▲2五歩△7四歩▲9八香△7三桂▲...
≫続きを読む
葉月親善杯の1回戦最後のカードで四間飛車対決再び澤村明憲VS木藤明棋戦・葉月親善杯1回戦戦型・先手四間飛車相穴熊持ち時間・3時間先手・澤村明憲後手・木藤明▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉△5四歩▲7八銀△3三角▲6七銀△5三銀▲1八香△8五歩▲...
≫続きを読む
先日七夕親善杯のあと、金澤氏と横山氏、金井氏の3名が恒例の大局観講習を行ったのをじっと聞いていた。毎回親善試合が終わるたびに「あのとき何故そう指したのか」の解説が楽しみで彼らの本意を確かめるいい機会なのだ。まずは掲げたお題と実践での場面を順に振り返っていたのでそのまま解説する。■状況・形勢の判断につ...
≫続きを読む
七夕親善杯のあとの大局観講習でもお題の中心になっていた、井上靖則-鈴木遥一戦での駒落ち二枚落ち。確かにこの対局での鈴木遥一氏は冴えていたし、実力者の井上靖則を圧倒するテクニックも披露していたように思える。いつも金澤敏明氏や澤村初段らとレベルの高いところで打ち合っていることで新たな境地に達してきている...
≫続きを読む
鈴木氏の二枚落ちに続く。金澤敏明氏や澤村初段らに揉まれている間に培った技に合わせて鈴木遥一独特のバランス感覚も養われたようだ。△7二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2六飛、△1四歩▲1六歩△9四歩▲9六歩△7四歩▲4八銀△6四歩▲5六歩△8四歩▲5七銀△6三金右▲3七桂、△7三桂▲5八金右△8五歩▲...
≫続きを読む
▲5五歩のあとの援護が重要な井上靖則-鈴木遥一の後半戦。手を▲4六銀へといったん向かわせ温存して力を貯めるかのごとく鈴木遥一氏は攻めをいったん止める。△6六歩と突かれる手は煩わしいのだが、▲同歩△7五金▲6七銀で後手鈴木の優勢には変わりは無い。▲6七銀は非常に基本に忠実な好手で、後手鈴木の成長を伺わ...
≫続きを読む
金澤敏明氏も大局観講習で賞賛したこの対戦での鈴木氏の姿勢は終盤も揺ぎ無かった。▲6八銀上のあと△6三金上△7五歩で揺さぶりをかけて後に▲7二歩や▲7四歩が生じて若干苦し紛れに見えた。従って△6三金上が本線となって、局面はいよいよ架橋に入る。▲3六飛を寄せる後手鈴木氏。その後△7五歩▲5五歩△8六歩と...
≫続きを読む
七夕親善杯のあとの金澤敏明氏をはじめとする横山氏、金井氏ら3名の対局観講習のお題からもう一つ。相振り飛車における向かい飛車に対抗して金無双囲いの崩す戦法について講義した。「力戦調」「対局観の勝負」と題される相振り飛車において大切なことは何か、熱く答弁が繰り広げられた。各囲いに対抗する戦術を習得するこ...
≫続きを読む
金澤敏明氏をはじめとする横山氏、金井氏ら3名の対局観講習につづく。●飛角桂で三角に取り囲むメリット例)▲9五歩△同歩▲9三歩⇒応接1 / △同香▲8五桂△9四香▲9三歩△9一銀▲9二歩成△同銀▲9五香△同香▲9三歩⇒応接2 / △同銀▲同角成△同香▲9二銀△8四角▲8五桂△9四香▲8一銀不成△同玉▲...
≫続きを読む
●手駒、金の重要性金澤敏明氏自ら熱弁をふるったこのテーマ。いつ何時ではなくこの場面でもっておきたいと語った金の重要性について例)▲7四歩△同歩▲8四歩△同歩▲同角△8三歩▲6二角成△同金▲2五金後手の攻撃に際して、金があれば技が掛かる瞬間で用いても良い戦法であるとのこと。△8三歩の場面で、▲2五金を...
≫続きを読む
七夕親善杯のあとの金澤敏明氏をはじめとする横山氏、金井氏ら3名の対局観講習から。●桂跳ねや歩の垂らしについて例)▲9五歩△同歩▲9三歩△同香▲7七桂△8二銀▲6四歩△同歩▲8五桂△9四香▲7三桂成△同金▲8五角突然、歩を垂らすパターンというのも登場機会は少ないそうなのだが、攻めのリズムを上げたい時に...
≫続きを読む
葉月親善杯、決勝は屈指の好カード。今年の年初以来となる金澤敏明VS森下秀郎の対局となった。前半は長考が多く方向性が互いに定まらない様子の進行であったが終盤にかけては一気に展開が加速し圧巻の結果で勝敗を分ける格好となった。。先手が金澤敏明氏。じっくりとその一部始終を記していく。▲6九玉まで押し下げれば...
≫続きを読む
金澤敏明VS森下秀郎の終盤戦。△6六角に対し▲7七銀で合い駒したあとに続く。▲5八飛を指した直後心なしか安堵の表情を浮かべたように見えた金澤敏明氏だったが、しかしまだ森下秀郎には△6四銀という好手が残されていた。しかしその安堵の表情は演技なのか?見据えていたかのように金澤敏明氏は▲8二と△同玉▲7三...
≫続きを読む
金澤敏明VS森下秀郎の終盤戦。その後▲6一飛から6四の銀を抜けばとうとう金澤敏明氏が必勝体制に入る。この場面で後手森下秀郎氏は△8四角を指し▲7五桂に△6三桂と運ぶ。王手銀取りを受けにしつつも△7五角から何かを模索しているようにも見えた。真ん中から並んだ桂馬がかなり異様な光景だった。この少し嫌な雰囲...
≫続きを読む
金澤敏明VS森下秀郎の終盤戦。先手金澤敏明氏が▲7六玉の展開を選択したあと。▲6三飛成で起こりうる敗北の可能性、危険因子を一蹴。これは飛車を6一から指していたからこそできる先読みが活きた格好だった。そこから△同角▲4八飛。この局面では、△7六銀や△6六歩、△6九飛などの手ごわい駒が残っていたのだが、...
≫続きを読む
金澤敏明VS森下秀郎の終盤戦。△5七金に場面は動いた。一見▲7八玉であっさり先手金澤が勝つ様にも見えるのだが、△5八金が実は効いていて森下秀郎も最後の最後粘りを見せている。それから▲6四飛成には△6八飛▲8七玉△7七桂成もあって王手竜取りで逆転までありうる。これは後手森下秀郎氏が仕掛けた最後のいたち...
≫続きを読む
金澤敏明対木村正一戦の続き。△5三銀の様子を伺うように木村正一氏が進めた盤面。先手:木村正一後手:金澤敏明▲7四歩△同歩▲6五銀△5七金▲4五飛△1七角成▲同香△4五飛金澤敏明氏は6四の銀を△5三銀に惹きつけている事で▲6五歩の勝負手を防御しつつ▲7六銀との差異を明確にしている。一歩得でなおかつメリ...
≫続きを読む
飛車を逃がさない金澤敏明氏。その後、△4九歩成▲4五金△3九と▲同玉△4七銀▲4八歩△3八銀成▲同玉△1八飛▲2八銀△4七歩飛車取りにはわき目を振らず△4九歩成に移行した盤上。最終盤で飛車を奪うために二手と持ち駒の金を使用した木村正一氏。それならば、餌巻きは成功したといわんばかりに行動に出る金澤敏明...
≫続きを読む