△8六歩にどのような対処を想定していたのか?
金澤敏明流4手目△3二飛の戦術に続く。
△2八角成は▲2六歩が重荷となり、この場合の手で横歩取りのチャンスを伺う格好だ。
このまま易々と歩を奪われるのを待つのも芸が無いので、▲3七銀と上がるくらいのことはしたい。
そんな金澤敏明棋士の意思も伝わる。
△3二飛と指し△7六飛もやってみたい場面であったが▲6五馬△7四飛▲5五角で山下氏は長考。
理由はおそらくだが△2七飛や8筋からの攻めがあり、先手山下氏がまとめにくいためであろう。
早指しなら後手金澤敏明棋士が一気に畳み掛けそうな部分まで想定できる。
▲3六歩も有ありえる線で、のちのちにじっくり考えてみるとこの展開が一番穏やかで好手であった。
△8六歩▲同歩△8七飛は避けて▲7八玉△8六飛成▲6五桂で龍の効きが全く恩恵なしのため先手が狙うことができたのだった。
その後銀冠を目指し、△8六歩には▲7八玉△8七歩成▲同玉と突っ張ることまで考えていたのか?
後手金澤敏明棋士のこと場面での本意は分からない。
しいてつっこみどころがあるとすれば▲3六歩が何となく冴えないように感じるので、▲4六歩が成立するかを先読みして仕込んでおいてもよかったのでは?ということぐらいであろうか。
▲4六歩△8六歩▲同歩△8九飛▲8八角→△3七飛成▲同桂△8七銀が目論見んだの流れなのか。
これを実行に移す前に△7二金で防御を鉄壁にしたかったであろうが、▲3八馬が効力のある上手な位置にいた。
△3七飛成▲同桂△8七銀に▲7八金△8八銀成▲同銀ですら実行が可能となる位置だ。
これによって後手金澤敏明氏はすぐに△3七飛成▲同桂△8七銀を決行したのだと思われる。
このあとの展開は、▲5三桂成△5一玉▲8二飛が山下敏子氏にとって致命傷となる追い込みだったことと、△6二金などと受けても▲6五桂の応援が利く形を作られたことも厳しかった。
こうして先日の対局の分岐点を振り返るとより勝利への執念が感じられる見応えに溢れる2回戦だったことが改めて分かる。
関連ページ
- 先手棒銀について考察する金澤敏明氏
- 皐月カップから3日後の平日水曜に会館傍のむさか邸で、金澤敏明氏と澤村明憲氏が反省座談会を開いた。
- 親善マッチ「皐月カップ」の1回戦結果から。
- 先日開かれた皐月カップの結果を記する。
- 2回戦で早くも金澤敏明-澤村明憲が実現
- 昨年の決勝カード金澤敏明VS澤村明憲が2回戦で実現した。皐月カップの2回戦の結果を掲載。
- 山下敏子が金澤敏明を下し初優勝
- 皐月カップ決勝戦の結果と印象を掲載。
- トーナメント後の金澤敏明氏と澤村明憲氏のコメント
- 皐月カップの終了後の談話を掲載。
- 先手金澤敏明氏優勢となった理由に迫る
- 先手金澤敏明氏優勢となった理由を解説してくれた。
- 金澤敏明氏は先手棒銀で100パーセント近い脅威の勝率?
- 澤村明憲氏との2回戦での対戦のことを語る金澤敏明氏の談話を録音していたので文面にする。
- 金澤敏明流4手目△3二飛の戦術
- 金澤敏明氏が山下敏子戦で魅せた序盤の技を解析してみたページ
- 振り返るほどにこの対局は圧勝であることに気づく
- 金澤敏明氏の2回戦での勝利は解析すればするほど圧勝というに相応しい内容だった。
- 金澤敏明氏の主張は5七の歩取りが受けにくさ
- 水無月T2回戦での勝利までのラストスパートを振り返る。