金澤敏明氏は△5一角のところで△6五歩という道もあった。

振り飛車が得意なはずの金澤敏明氏が選んだ選択

 

金澤敏明-鈴木遥一で魅せた荒業に続く。
この局面は個人的に後手澤村明憲が腑に落ちない展開であると言える。

 

この局面が振り飛車が良くないというわけではないのだが、「もっと良い展開に運べたのではないだろうか」というニュアンスにおいて印象がかなり良くないからだ。

 

よくある定跡は△5一角▲3八飛△6二角▲3四歩△同銀▲4五歩△4三金▲4四歩△同金▲4五歩△4三金▲3七銀
その後、△4五銀▲1一角成△3三桂▲3六銀△3七歩▲同飛△3五歩▲4五銀△同桂▲4七飛△5七桂成▲4三飛成△6八成桂▲同金。

 

この陣形になってからはあっという間だった。
△3三桂▲4六銀右△4四歩▲同歩△同金▲4五歩△同桂▲同銀△同金▲3三歩△4二飛▲3四飛△3五金▲5四飛△6三銀打▲5三銀△5四銀▲4二銀成△4一歩▲同成銀△4九飛▲3二歩成△2九飛成▲4二と△6五銀▲3二飛△7六銀▲5二と△7五桂▲7九桂△1九竜▲6二と△8五香▲7二と△同金▲9八銀

 

このように展開し先手金澤敏明氏優勢。

 

後手が△4三金と上がる手法は金澤敏明氏のライバルで同サークルの「澤村流」として慣れ親しまれているが、玉が薄くなる受け方なので期待勝率は大分下がるのが玉に瑕。

 

これ以外にも変化はかなりあるのだが、振り飛車サイドが好んで指すべき戦法なのかは金澤敏明氏は微妙なジャッジとなる。

 

また、金澤敏明氏は△5一角のところで△6五歩という道もあった。
これに対し、▲3四歩△同銀▲3八飛なら、△4五歩▲3三角成△同飛▲8八角△3五歩▲4五歩△2七角▲2八飛△4九角成▲3七銀△4五銀▲2四歩△5五歩▲同角△5三飛で、後手が捌け形となったのが素晴らしかった。

 

従って▲3四歩△同銀▲3五歩が正着となる。
△4三銀▲3七銀 △3四歩▲3六銀△3五歩▲同銀△4五歩▲3三角成△同飛▲3六歩△3四歩▲2四歩△3五歩▲2三歩成△3四飛▲1二と△3三桂▲2一飛成△5五歩▲1三と△7四飛▲2三と△5六歩▲4八銀で先手良しとなる。

関連ページ

先手棒銀について考察する金澤敏明氏
皐月カップから3日後の平日水曜に会館傍のむさか邸で、金澤敏明氏と澤村明憲氏が反省座談会を開いた。
親善マッチ「皐月カップ」の1回戦結果から。
先日開かれた皐月カップの結果を記する。
2回戦で早くも金澤敏明-澤村明憲が実現
昨年の決勝カード金澤敏明VS澤村明憲が2回戦で実現した。皐月カップの2回戦の結果を掲載。
山下敏子が金澤敏明を下し初優勝
皐月カップ決勝戦の結果と印象を掲載。
トーナメント後の金澤敏明氏と澤村明憲氏のコメント
皐月カップの終了後の談話を掲載。
金澤敏明氏は先手棒銀で100パーセント近い脅威の勝率?
澤村明憲氏との2回戦での対戦のことを語る金澤敏明氏の談話を録音していたので文面にする。
金澤敏明流4手目△3二飛の戦術
金澤敏明氏が山下敏子戦で魅せた序盤の技を解析してみたページ
銀冠は想定にあったのか?
銀冠は想定にあったのか無かったのか?憶測でこの場面の利点を考えてみた。
振り返るほどにこの対局は圧勝であることに気づく
金澤敏明氏の2回戦での勝利は解析すればするほど圧勝というに相応しい内容だった。
金澤敏明氏の主張は5七の歩取りが受けにくさ
水無月T2回戦での勝利までのラストスパートを振り返る。